本文へスキップ

精神科デイケア、ソーシャルワークを備えた精神科単科の病院です。

TEL.0438-41-1551

〒292-0061 千葉県木更津市岩根2-3-1

先進の医療を あたたかい気持ちと やさしい笑顔で

ようこそ、木更津病院のホームページへ

 私たち木更津病院は、地域の皆様の健康を、こころのケアで支える病院です。相談から入院治療まで、地域の中核的な精神科単科病院として、医療・福祉行政とも連携しながら先進医療サービスを提供しています。

院長 関根 博


お知らせ

  • 新型コロナウィルス感染症の感染症法位置づけ変更後の対応について
    2023年5月8日以降、新型コロナウィルス感染症は感染症法上2類から5類へ変更になりましたが、病院では高齢者や基礎疾患のある方が多いため、引き続き感染拡大の防止対策を継続させて頂きます。
    外来患者様、入院患者様、来院されるご家族の皆様にはこれまで通り、マスク着用、検温、手指消毒等をお願いいたします。引き続き、診察室ではアクリルカーテンを使用させていただきます。
    何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。
  • 電話診療取りやめについて
    新型コロナウィルス感染症の5類移行に伴い、2023年5月8日以降は電話による再診申し込みおよび診療を取りやめとさせていただきます。
    待合室が混み合いご迷惑をお掛けすると思いますが、密を避けての受診にご協力くださるよう、お願いいたします。お車でお越しの方は、車内での待機も可能です。外来窓口へお声掛けください。  
  • 外来受診される患者様へ
    当院では、37.5℃以上を発熱とみなしております。
    外来受診日には、ご自宅で必ず体温測定をして頂き、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合は、事前に電話で病院へご相談下さいます様、お願い申し上げます。尚、発熱時は受診をお断りさせて頂く場合がございます。
    玄関の開錠時間を午前8:10に変更いたします。早く到着した方は車の中でお待ちいただくなど、ご協力願います。
  • 児童・思春期外来の新規予約について
    電話での完全予約制となります。
    他の外来とは新規の予約方法が異なりますので、詳しくは 児童・思春期外来ページ をご確認願います。

新着情報

 
  • 年末年始 外来診療日のお知らせ(2024.11.08更新)
    2024年末〜2025年始の外来診療日を公開しました。
    詳しくは 年末年始外来診療日 を、ご確認願います。
  • インフルエンザ予防接種のご案内(2024.10.21更新)
    2024年11月24日(日)当院にて、15歳以上の方を対象としたインフルエンザ予防接種を実施いたします。
    詳しくは  インフルエンザ予防接種のお知らせ( pdfファイル)  をご覧ください。
  • 小林副院長講演会 Web公開のお知らせ(2024.3.16更新)
    小林副院長が2023年12月21日に講演した「心の健康や自殺対策に関し正しい知識を得るための講演会」が、木更津市の公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」にて公開しております。
    ご興味のある方は きさらづプロモチャンネル(外部リンク) よりご覧ください。

外来休診のお知らせ

下記医師の外来診察は、都合のためお休みさせて頂きます。ご了承ください。

  ◆2024年(令和6年)
      2024年11月27日(水): 吉田医師
      2024年12月14日(土): 小林医師

  ◆2025年(令和7年)
      2025年03月14日(金): 井手本医師

院長ご挨拶

院長

 木更津病院は地域のニーズに応えられるよう、医療サービスの拡充と良質な医療の提供に努めてまいりました。
 従前より精神科の急性期治療に力を入れていましたが、平成26年、精神科救急病棟を開設し、救急・急性期にある患者様の治療、対応を随時行っております。早期退院に向けて多職種で治療に臨み、外来治療、デイケア、訪問看護などを充実させることによって地域精神医療の展開を実現しています。良質で医療水準の高い救急・急性期治療の提供は当院の自負するところであります。
 一方で療養型病棟での患者様に対する暖かいまなざし、思いやり傍らに寄り添うような看護師、職員の関わりも当院の特色です。
 認知症に関してはその診断や心理・精神症状の治療を積極的に受け入れると共に、老人施設や介護サービスとの連携を図っています。
 ストレス要因から生じるうつ病やストレス関連疾患、神経症性障害に対しては外来での丁寧な診察、最小限の薬物療法、カウンセリングの導入、産業医との連携などを通して、患者様の職場復帰をサポートしていきます。また児童・思春期の患者様には専門の児童精神科医が診療にあたっています。
 病に罹るという事はそれが身体的なものであれ、精神的なものであれ本当に辛いことです。特に精神科領域は客観的なデータや検査結果が出にくい診療科であるため、患者様やご家族が戸惑うことも少なくありません。我々の目標は最適な治療を提供して、少しでも早く患者様の症状軽減や健康の回復を図ることに他なりません。
 これからはさらなる精神療法の充実やアウトリーチの推進を図っていきたいと考えております。患者様に最善、最良の医療を提供できるよう、職員一同、責務をもって対応しておりますので、今後とも宜しくお願いいたします。

名誉院長ご挨拶

院長

 精神疾患を持たれる患者様は年々増加しておりますが、それと共に精神医療へのニーズも多様化してまいりました。
 私どもの病院では、多様化するニーズに応えるべく、年々医療の質の向上を図って参りました。うつ病の再発防止、軽症うつ病のより良い治療を図るため、うつ病の認知行動療法を拡充いたします。
 また、年々増える双極性障害の治療のため、心理教育プログラムを導入いたしました。また若年層に急速に広がる発達障害等の早期治療のために児童思春期外来も設けました。 また、近年の医療の変化に合わせ、訪問診療、訪問看護も充実させていく予定です。
 当院は、医師、看護師の研修体制を強化しております。 君津中央病院、千葉労災病院の研修協力病院として、研修医の教育指導にもあたっており、年間12名程度の研修医を受け入れており、千葉大学医学部の学生の臨床研修も受け入れております。また、看護部では、君津木更津看護学校、君津中央病院、帝京平成大学からの実習生を受け入れております。
 当院はまた、地域に貢献し、営利を追求しない病院として2010年より社会医療法人に変更しております。 これからも最新の精神医学を取り入れた病院として、皆様に信頼される病院作りを目指します。

木更津病院の医療理念

医療理念

 精神科の医療は、近年、うつ病の激増、クリニックの増加といった環境の変化とともに、新薬の開発や新しい精神療法の導入が図られ、大きな変革期を迎えています。
 当院は、千葉大学精神科と綿密な連携を持つ病院で常に時代の流れに沿った、良心的かつ進歩的な医療を進めております。
 勤務医師には、統合失調症、うつ病、パニック障害、摂食障害、てんかんなどのエキスパートが揃っており、新しい治療法にも深い造詣を持っております。また、看護スタッフは教育研修活動を熱心に取り組んでおり、精神科医療の現代化に即応しています。
 適切な診断、最少の薬、温かい看護、最短の入院期間が、私達医療スタッフの追及しているものです。


木更津病院の治療方針

 ○速やかな症状改善を目指した短期入院治療
 ○プライバシーに配慮した治療環境
 ○症状やニーズに即したフレキシブルなサービス

 当院は二つのサテライトクリニックを運営し、幅広い経験を有した医師が外来診療を行っています。入院時においても専門教育を受けた医療チームが治療に当たり、入院早期から作業療法士がリハビリテーションを開始します。
 また、ソーシャルワーカーが生活全般についてご相談に応じ、退院後にはデイケア及び訪問看護システムをご利用頂くことで、よりスムーズに社会生活を送れるようサポートいたします。
 自信を持って適切な医療をお届けいたしますので、外来診療から入院医療まで安心してお任せください。

心理相談

 心理的コミュニケーションを通して、こころに関係する問題から少し自由になれるよう、また、より自分らしく生きるようになれるよう臨床心理士がお手伝いします。具体的には、様々なことを言葉や箱庭等で表現することを通じ、ご自身を徐々に振り返っていくことを行います。

作業療法

 作業療法は、治療の一環として創作活動や運動などのプログラムを行います。
 個々に合った活動プログラムを通して対人関係や意欲の改善を目指し、より良い生活が送れるようにお手伝いします。

デイケア

 デイケアは、自宅と社会を結ぶ場所です。働きたいけど自信がない方、家にこもりがちになってしまう方、友達・話し相手がほしい、何か他の趣味を見つけたいと思いながら、なかなか一歩を踏み出せない方々を対象に、自分らしい生活を見つけられる様、様々なプログラムを用意しています。

相談室

 ソーシャルワーカーが、生活や医療に関わる様々な問題、心配事についてのご相談を受け付けます。

  ・外来受診、入退院等、医療に関すること
  ・医療費・生活費・年金等経済的な問題
  ・利用できる福祉制度や施設に関すること

 些細なことでもお気軽にお立ち寄り下さい。問題解決に向けてのお手伝いをさせて頂きます。

バナースペース

社会医療法人社団 同仁会
木更津病院

〒292-0061
千葉県木更津市岩根2-3-1

TEL:0438-41-1551
FAX:0438-41-1553
E-Mail:info_khp@dojinkai-psy.jp